スポーツの秋!運動時に最適なタオル

スポーツの秋!運動時に最適なタオル

2025.09.19  

暑い夏が過ぎ、涼しい風が心地よい秋は、ジョギングやゴルフ、ジムなどスポーツを楽しむ絶好の季節です。運動時に欠かせないアイテムの一つがタオル。ただ汗を拭くだけでなく、肌を守り、運動後のリフレッシュタイムまで快適にしてくれるタオル。本記事では、運動をもっと楽しくするタオル選びのポイントと、スポーツシーンにぴったりなWellisタオルの魅力をお伝えします。 なぜ運動時のタオル選びが重要なのか 運動時に欠かせないのは「優れた吸水力を備えた」タオルです。激激しい運動で大量にかいた汗をそのまま放置すると、雑菌が繁殖しやすくなり、肌荒れやかゆみなどのトラブルの原因に。だからこそ、しっかりと汗を吸い取り、肌を清潔に保ってくれる事が大切です。 優しく美しい肌ざわりと吸水性を兼ね備えたWellisのタオル Wellisのタオルは、肌に優しい天然コットンを使用し、15mmのロングパイルで織られているため優しく美しい肌ざわりと高い吸水性の両方を叶えました。こすらず肌にスッと滑らせるだけで、十分な吸水性を発揮します。そのため、摩擦が少なくデリケートな肌質の方にも安心してご使用いただけます。 運動後の汗を瞬時に吸収!Wellisの極上フェイスタオル Wellisのフェイスタオルは一般的なフェイスタオル(約80cm×約33cm)に比べて、90cm×40cmと一回り大きく作られています。バスタオル程大きくなく、持って外出するのにも荷物になりません。外での運動だけでなく水泳時にも使い勝手抜群です。 運動後の至福タイム。バスタイムにピッタリなバスタオル 運動で心地よい疲労感に包まれた後は、温かなシャワーでさっぱりリフレッシュ。汗をサッパリ流した後の肌を優しく包みこみます。運動して疲れた体を癒やし、心地よく過ごすことができるでしょう。運動やスポーツで汗をかくからこそ大切なタオル選び。汗をしっかりと吸水し、気分よく運動を続けられるように自分に合ったタオルを選ぶことが大切です。

もっとみる
敬老の日に、喜ばれるプレゼントを。

敬老の日に、喜ばれるプレゼントを。

2025.09.12  

9月15日は『敬老の日』です。敬老の日は、お孫さんからおじいちゃん・おばあちゃんへ感謝を伝える日と思われがちですが、実はそれだけではありません。普段お世話になっているご高齢の方に、日頃の感謝や「これからもお元気で」という気持ちを伝える日でもあります。直接会って言葉を交わすのはもちろん、手紙や贈り物を添えるのも良いのではないでしょうか。敬老の日って?敬老の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)で「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日として定められている祝日です。1966年に9月15日が敬老の日として制定されていましたが、ハッピーマンデー制度(祝日の一部を月曜日に移動させ、土日を含めて3連休とし、余暇活動を促進させるもの)が適応され、2003年からは毎年9月の第3月曜日が敬老の日となりました。敬老の日の由来敬老の日はどのような経緯で始まったのでしょう?由来には諸説ありますが、ここでは3つの説をご紹介します。・兵庫県多可郡多可町八千代区で1947年から、9月15日は「としよりの日」とされ、地域でお年寄りを敬う日として定着していました。としよりの日がやがて全国へと広がり、敬老の日の制定につながったと考えられています。・593年に、聖徳太子が生活困窮者や身寄りのない人を収容するための施設「悲田院(ひでんいん)」を大阪に建立。悲田院は、今でいう孤児院や老人ホームの役割を担っていました。9月15日に建立されたことから、この日が敬老の日になったともいわれます。・貧しいきこりの老いた父親に養老の滝の湧水を飲ませたところ、若々しく元気になったという噂が元正天皇の耳に届き、その地に元正天皇が御幸された日が717年9月15日だったことからだとされています。Wellisのギフトやわらかく、肌にそっと寄り添うWellisのタオルは、敬老の日のプレゼントにおすすめです。やさしい肌触りと高い吸水性で、毎日の暮らしをより快適にします。「これからも元気でいてね」という思いと一緒に、Wellisのタオルを贈りませんか。おすすめギフトWellis Sustainable cotton Towel handkerchief 2-pieces Gift(ハンカチタオル2枚ギフト)¥3,960(税込)Wellis Sustainable cotton Face towel 2-pieces Gift(フェイスタオル2枚ギフト)¥8,250(税込)Wellis New life Gift(バスタオル1枚・フェイスタオル2枚ギフト)¥15,400(税込)Wellis Premium organic Towelket Gift(タオルケット1枚ギフト)¥56,650(税込)Wellisのギフト>>https://wellis.jp/collections/gift-introduce      

もっとみる
熊取町のふるさと納税の返礼品として選ばれています

熊取町のふるさと納税の返礼品として選ばれています

2025.09.05  

Wellisは2022年より、大阪府南部に位置する熊取町のふるさと納税返礼品として取り扱われています。 日本のタオルはここから始まった。130年を超える伝統が紡ぐ、唯一無二の肌ざわり いま、国産タオルといえば「今治タオル」が有名です。しかし、日本で最初のタオルが誕生したのは、大阪府南部・泉州地域。 明治時代、泉佐野市の白木綿業者・里井圓治郎がドイツ製タオルを研究し、日本初のタオル製織に成功したのが、その始まりです。以来130年以上、泉州タオルは「日本のタオルの原点」として脈々と受け継がれてきました。 その最大の特徴が、世界的にも珍しい 「後晒し(あとざらし)製法」。織り上げた後にじっくり水洗いし、糊や油分、不純物を完全に取り除くことで、糸本来の吸水力と柔らかさが、おろした瞬間から最大限に引き出されます。新品なのに吸水性抜群で、清潔・安心、その肌触りは格別です。 そして泉州タオルは、シンプルで上質な見た目と機能性から、日常使いはもちろん大切な人への贈答品としても選ばれ続けています。Wellisは、この泉州タオルの伝統製法を守りながら、現代の暮らしに映えるデザインと心地よさを融合。大阪・熊取町のふるさと納税返礼品としても人気を集めています。 “今治”とは一味違う、日本のタオルの原点から生まれた格別の一枚を、ぜひ手にとってみてください。   地場産業の技術継承を目指して 近年、地場産業は時代の変化とともに徐々に衰退し、後継者不足や技術継承の困難といった課題に直面しています。私たちWellisは、モノづくりを通じてこうした課題の打開を目指し、職人技術の継承と地域産業の復興に貢献したいと考えています。その一環として、2022年8月より熊取町のふるさと納税返礼品としてタオルの出品を開始しました。Wellisのタオルは現在、熊取町の返礼品の中でも高い人気を誇っています。   ふるさと納税制度の改正について 総務省は「利用者に対しポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する」などの制度改正を含めた、ふるさと納税制度のルール見直しを発表しました。今回の制度改正が執行されるのは2025年10月です。2025年10月からは、ポイント還元を行うポータルサイトから自治体に寄付申込をすることが出来なくなりますので、各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末で終了する見込みです。   Welliの返礼品を出品中のサイト Wellis の返礼品は下記5つのポータルサイトからお申し込みいただけます。 >>ふるなび >> ふるさとチョイス >>楽天ふるさと納税 >>ANAふるさと納税 >>三越伊勢丹ふるさと納税   おすすめセットの返礼品 フェイスタオル4枚 <ギフト包装> >>ふるなび >>...

もっとみる
夏のお出かけに、タオルを持って行こう

夏のお出かけに、タオルを持って行こう

2025.08.29  

夏の日差しに余裕があって、海や川、山などに出かけたくなりますね。この季節に、持っていくものは決まっていますか?必要なものは行き先ごとに変わりますが、必ず持って歩いてほしいものがタオルです。お出かけの際に活躍する、Wellisのタオルをご紹介いたします。 Wellisのバスタオルは、どのシーンでも大活躍 Wellisのバスタオルは、優しく美しい肌ざわりと高い吸水性を守った旅行に最適なアイテムです。旅行先のホテルや旅館でなかなか眠れないという方には、枕にバスタオルを巻いてタオル枕にしていただくのがおすすめです。柔らかな肌ざわりで、快適な眠りをサポートします。   ミニバスとしても活躍、フェイスタオル バスタオルは大きすぎるタオル、かさばってしまう」という方には、フェイスタオルがおすすめです。Wellisのフェイスタオルは一般的なフェイスタオルよりも一回り大きいサイズとなっているため、海水浴やプール後のミニバスタオルとしてもご利用いただけます。バスタオルよりかさばらず、持ち運びやすくなっています。 どんな時もカバンやポケットに、Wellisのタオルハンカチ いつも、カバンやポケットに入れたいのがタオルハンカチです。Wellisのタオルハンカチは23×23cmと、持ち歩きやすいサイズになっています。 ちょっとしたお出かけや、旅行先での使用に便利です。また、吸水性に優れているため、手を洗う機会の多い旅行中に活躍します。   お子様連れでのお出かけが増える季節、急な水遊びやお昼寝タイムにもタオルは活躍します。皆様の『夏』思い出に、ぜひWellisのタオルを持って行ってください。   Wellisタオルページ>>https://wellis.jp/collections/towel    

もっとみる
Wellis BABY1周年 コラボセット

Wellis BABY1周年 コラボセット

2025.08.22  

~一周年の感謝を込めて~ 2024年8月に誕生したWellis BABY。ライフスタイルブランドWellisの立ち上げ当初から構想してきたベビープロダクトは、「大人よりも繊細なお子さまの肌を、やさしく包み込みたい」という想いから、試行錯誤を重ねて生まれました。 Wellis BABYのこだわり お子様の肌は、大人の肌の約2分の1の薄さ言われ、とてもデリケートです。 お子様に安心してご使用いただけるよう、パイルにはオーガニック国際認証であるGOTSを取得した最高級オーガニックスーピマコットンを使用し、縫い糸やバイアステープなどの素材も全てオーガニックコットンを使用しています。Wellis製品はロングパイルが特徴で、ボリューム感がありながらほつれにくい独自の織りを開発、染色や精錬にもこだわり、ひとつひとつ丁寧に、何度もテストを繰り返し完成した「Wellis BABY」のアイテムは、お子様の肌を優しく包み込み、安心感と心地良さを提供します。 MammaBaBy MammaBabyは0歳から12歳までの大切な日々に寄り添い、共に考え成長していく、医療機関向けの製薬会社がつくる環境再生型オーガニックブランドです。創業者の娘が重度のアトピーを持って産まれてきたことがきっかけで、良質なオーガニックをすべての子どもたちに届けたいという想いから生まれました。   コラボレーションアイテムのご紹介 1.ハンドケアギフト ・Wellis BABY Premium organic Burp cloth Mommy マミータオル・Wellis BABY Premium organic Burp cloth Daddy ダディータオル・ママベビーハンドソープ・ママベビー リフレッシング ハンドクリーム...

もっとみる
夏ギフト

夏ギフト

2025.08.08  

「夏ギフトって何?」「何を贈ったらいいの?」そんなふとした疑問を抱いたことはありませんか?今回は、近年よく耳にするようになった「夏ギフト」についてご紹介します。 夏ギフトとは? 夏の贈りものといえば「お中元」が定番ですが、もっと気軽に、それでもちゃんと想いを伝えたい——そんな時にぴったりなのが「夏ギフト」です。親しいご友人やお世話になった方へ、「ありがとう」や「元気でいてね」という気持ちを込めて贈る、カジュアルなプレゼント。形式にとらわれず、気負わず贈れるスタイルが魅力です。近年では、こうした気軽な夏の贈りもの「夏ギフト」が、ますます注目を集めています。 夏のギフトにWellisのタオル Wellisのタオルは、日本のタオル産地「泉州」に受け継がれてきた伝統の技から生まれました。 繊細に撚られた糸を、職人が一枚一枚ていねいに織り上げることで、やわらかく、しっとりと肌になじむ極上の肌ざわりを実現。 優れた吸水性をもち、そっと包み込むだけで水分をやさしく吸い取り、夏の暑さで疲れた肌にもふんわりと寄り添います。 強い日差しにさらされるこの季節にこそ、肌にやさしい一枚を。 大切なあの人へ、癒やしのひとときを贈りませんか?   なぜ、タオルは贈りものに選ばれてきたのか タオルが贈り物として親しまれてきた背景には、日用品としての実用性だけでなく、「縁をつなぐ」という意味が込められています。糸と糸を紡いで作られるタオルは、人と人とのご縁を象徴しており、さらに、使ううちに自然と新しいものに替えられていくことから、「悪いことは長く続かない」「良いご縁がつながっていく」といった願いも込められています。そうした想いを伝える心のこもった贈り物として、タオルは今もなお、多くの人に選ばれ続けているのです。   Wellisのおすすめギフトセット Wellis New life Gift ・Wellis Sustainable cotton Bath towel×1・Wellis Sustainable cotton Face towel×2     Wellis...

もっとみる
Wellis SUMMER SALE開催!

Wellis SUMMER SALE開催!

2025.08.01  

暑い季節も、肌にやさしさと心地よさを。 毎日の暮らしに、Wellisの極上タオルを。汗ばむ夏の朝晩の洗顔や、夜のお風呂上がり、そして外出先でも。この季節、肌に直接ふれるタオルの質にこだわってみませんか?Wellisのタオルは、「優しく美しい肌ざわり」を追求した、まるで空気のような軽さと柔らかさ。どんな瞬間でも、あなたのお肌をやさしく包み込みます。【期間限定】Wellis SUMMER SALE 開催!2025年8月1日(金)~8月14日(木)年に一度の特別なチャンス!今だけの特別価格で、Wellisの上質なタオルを手に入れてください。🎁 タオルまとめ買いセット:通常価格の50%OFF! まとめ買いや買い替えにぴったり。人気のセットが半額に!🎀 単品商品&ギフト商品:通常価格の30%OFF! 自分用はもちろん、大切な人への贈り物にも最適。(※コラボ商品は割引対象外)この夏は、毎日の習慣をちょっと贅沢に。Wellisのタオルで、肌も心もリフレッシュしませんか?📢SALE情報◆Wellis SUMMER SALE開催期間 2025年8月1日(金) 12:00 〜 2025年8月14日(木) 23:59   ◆SALE対象商品(一部抜粋)・バスタオル10枚セット [50%OFF] ¥66,000 →¥33,000(税込)   ・フェイスタオル10枚セット [50%OFF] ¥38,500 →¥19,250(税込)   ・バスタオル+フェイスタオル(各6枚) [50%OFF] ¥62,700 →¥31,350(税込)   ・Wellis Deluxe Gift(バスタオル2枚・フェイスタオル2枚・ウォッシュタオル2枚・タオルハンカチ2枚ギフト) [30%OFF] ¥30,470 →¥21,329(税込)   ・Wellis necessities Gift(バスタオル2枚・フェイスタオル4枚ギフト) [30%OFF] ¥30,250 →¥21,175(税込)   ・Wellis Sustainable...

もっとみる
いつまでもふわりと優しく包まれたい!正しいタオルのお手入れ方法とは

いつまでもふわりと優しく包まれたい!正しいタオルのお手入れ方法とは

2025.07.25  

2025年もいよいよ折り返し。年の初めに新調したタオルも、使い続けるうちに「ふわふわ感がなくなってきた」と感じていませんか。実は少しの工夫でタオルの柔らかさや吸水性はしっかりキープできます。ここでは、タオルの風合いと肌触りを守るための正しいお手入れ方法を5つご紹介します。 タオルのふわふわ感を長持ちさせるお手入れのポイント ①大量の洗濯物と一緒に洗わないタオルは、ゆったり泳がせるようにたっぷりの水で洗うのが理想。他の衣類や大量の洗濯物と一緒に洗うと、パイル(ループ状の糸)が潰れたり毛羽立ちやすくなり、ふんわりとした感触が損なわれてしまいます。できればタオルだけで洗い、難しい場合も枚数を減らして洗いましょう。 ②タオル以外の洗濯物をネットに入れる他の衣類と一緒に洗う場合は、必ずタオル以外の洗濯物を洗濯ネットに入れましょう。特にジーンズやボタン、ファスナー付きの服はタオルを傷つけやすいので注意。さらに目の細かいネットなら、タオルの毛羽立ちやヨレも防げます。きれいな表面をキープする大事な工夫です。 ③ 柔軟剤を使わないふんわり仕上げには柔軟剤、と思いがちですが、実はタオルには不向き。柔軟剤の成分が繊維をコーティングし、吸水性を下げてしまいます。また糸が滑りやすくなり、パイル抜けの原因にも。どうしても使う場合はごく少量にし、頻繁な使用は控えましょう。ふんわり感は洗い方と干し方で十分保てます。 ④多めの水でやさしく洗う水量はタオル洗濯の大切なポイント。たっぷりの水で優しく泳がせるように洗うことで、パイルへの負担が減り、型くずれや毛羽落ちも防げます。「標準コース」より「おしゃれ着コース」「ソフト洗いコース」がおすすめ。汚れ落ちも良く、ふわっとした仕上がりに近づきます。 ⑤洗濯後は日陰で風通しの良い場所にすぐ干す、または乾燥機活用も洗い終えたらすぐに干すことが大切。濡れたまま放置すると、雑菌が繁殖してニオイやゴワつき、色移りの原因になります。直射日光は避け、日陰で風通しの良い場所へ。干す前に10〜20回ほどタオルを大きく振ることでパイルが立ち、乾いた後もふんわり感がアップします。乾燥機を使える場合は、数回に一度仕上げに短時間かけると柔らかさが蘇ります。 タオルを長く快適に使うためには、「たっぷりの水」「洗剤の適量」「柔軟剤を控える」「ネットや分け洗い」「素早い陰干しや乾燥機仕上げ」が基本です。ぜひ日々のお手入れに取り入れてみてください。   クリーニング済みのタオルが3ヶ月ごとに届く「めぐるタオル」サービス 日常生活で使うタオルは、時間とともに柔らかさや吸水性が低下してしまうもの。清潔で肌触りの良いタオルの使用を望むお客様の声にお応えして、Wellisでは「めぐるタオル」の定期リフレッシュサービスを始めました。このサービスでは、新品のような使用感を長く維持するために、タオルの買い替えを自動化し、使い古したタオルは回収します。回収したタオルは再生糸へとリサイクルし、新たなライフスタイル商品へと生まれ変わらせ、お客様にお贈りいたします。めぐるタオルの交換は3か月ごと。サスティナブルな取り組みにより、「いつ買い換えたら良いのだろう」「捨てるのがもったいない」といったお客様のお悩みも解決します。 「めぐるタオル」では、下記プランをご用意しております。 ・Wellis Single Plan/月額3,000円 1人暮らしの方におすすめのプランです。 セット内容:バスタオル2枚・フェイスタオル2枚 ・Wellis Couple Plan/月額5,500円(税込) ご夫婦やカップルにおすすめなプランです。 セット内容:バスタオル4枚・フェイスタオル4枚 ・Wellis Family Plan/月額9,500円(税込) 3人〜5人家族にぴったりなプランです。 セット内容:バスタオル8枚・フェイスタオル8枚 ※すべてのプランは、2年コースのみの取り扱いです。 ▼”めぐるタオル”はこちら...

もっとみる
『25ans (ヴァンサンカン)』に掲載いただきました!

『25ans (ヴァンサンカン)』に掲載いただきました!

2025.07.18  

このたび、人気ライフスタイル雑誌『25ans(ヴァンサンカン)』7月号の特集「サマーダイアリー」<この夏訪れたい美しい島々>のページにて、Wellis Villa Awajiをご紹介いただきました。国内外の洗練されたラグジュアリー情報を発信し続けている『25ans』に掲載いただけたことを、嬉しく思っています。 『25ans(ヴァンサンカン)』は、創刊45周年を迎えた伝統あるハイエンド・ライフスタイルマガジンです。20代後半〜40代の富裕層女性を中心とした読者層に支持され、上質な旅、ファッション、美容、文化体験に関心の高い女性たちから愛され続けています。 ≫https://www.25ans.jp/   Wellis Villa Awajiについて 今回掲載されたWellis Villa Awajiは、築130年以上の歴史を持つ邸宅を、現代建築の技術で美しく蘇らせた一日一組限定・国内最大級のプライベートヴィラです。「優美で心地よい日々」をコンセプトに、Wellisが提供する体験型宿泊施設として、お客様に特別なひとときをお届けしています。敷地面積は約400坪。そこにリビング棟・宿泊棟・レストラン棟の3棟が配され、広々とした庭にはプール、ジャグジー、BBQカウンターなどを完備。ご宿泊のお客様はすべて自由にご利用いただけます。 【リビング棟】 開放感あふれる200平米超の広々としたリビングルーム棟は、自然光がやさしく差し込み、明治時代の真壁造りならではの立派な梁が印象的です。お庭を一望できる設計に加え、海風を感じながらくつろげる露天風呂も完備しており、ゆっくりと心身を癒す時間をお過ごしいただけます。   【宿泊棟】 エントランスでは、藤田二郎氏によるWellis Villa Awajiをイメージしたアートワークが皆様をお迎えします。客室は全部で5室あり、個性豊かなデザインのお部屋から、その日の気分に合わせてお選びいただけます。広々としたスイートルームや、露天風呂付きの和室など、どのお部屋も落ち着いた雰囲気と快適さを兼ね備えています。   【レストラン棟】 伝統的な左官技術を用いて“海”を表現した壁やカウンターが印象的な、まさに特別感あふれる空間。鉄板焼きに対応したカウンターキッチンでは、出張シェフサービスを利用した贅沢なお食事はもちろん、ご自身が腕をふるっておもてなしを楽しむことも可能です。ご家族やご友人との大切なひとときを、心に残るランチやディナータイムとして彩ります。     【お庭】 広いお庭には、横5m・長さ8mのプライベートプールをご用意。大人でもしっかり泳げるサイズで、21時までライトアップされ、幻想的なナイトプールとしても楽しめます。プールのそばにはBBQスペースも完備しており、お好きな食材やドリンクを持ち込んで、完全プライベートなバーベキューもお楽しみいただけます。日常から離れた穏やかで贅沢な“島時間”を、心ゆくまでご満喫ください。       Wellis...

もっとみる
夏だけじゃない!1年中使えるタオルケット

夏だけじゃない!1年中使えるタオルケット

2025.07.11 | Other

タオルケットは「夏だけの寝具」と思われがちですが、実は1年中快適に使える万能アイテムです。Wellisのタオルケットは、その中でも特にオールシーズンの快適さと高級感を兼ね備えた逸品として高く評価されています。1年中使えるタオルケットについてお話しします。 タオルケットとは タオルケットは、タオル素材で作られた薄手の寝具です。タオルケットという言葉は、「タオル」と毛布を指す「ブランケット」を掛け合わせてできた和製英語で、コットンで作られているものが多いため、吸水性や通気性が良いのが特徴です。 タオルケットは1年中使えるアイテム! 夏の暑い季節に使われがちなタオルケットですが、実は1年を通して使えるアイテムです。夏は、クーラーでの寝冷え対策として1枚で使用されることが多いですが、冬は掛け布団の中に使用するのがおすすめです。タオルケットはパイルで空気の層ができます。その空気の層に暖かな空気をたくさん含むので、薄くても暖かくなるのです。また、吸水性もあるので汗もしっかり吸収し、寝床内の湿度が上がりにくくなるので不快感も軽減されます。布団が蒸れていたり、布団内の温度が高すぎると眠りが浅くなることもあるので気をつけてみてください。 Wellisのタオルケット オーガニックスーピマコットンを使っているから、触った瞬間ふわっと気持ちいい。15mmのロングパイル生地だから、ボリュームもたっぷりなのにゴワゴワしません。 ほつれにくいから長持ち独自の織り方で作られているので、毎日使ってもほつれにくいのが嬉しいポイント。夏も冬も快適通気性と調湿性がバツグンなので、夏はサラッと涼しく、冬は布団の中に入れても暖かさをキープ。1枚あればオールシーズンOK!使い方いろいろ掛け布団としてはもちろん、ベッドに敷いて使うのもおすすめ。自分好みにアレンジできます。季節を問わず1年中活躍するタオルケットで、心地よい眠りを実感してください。   >> Wellis Premium organic Towelket  

もっとみる
Wellis Villa Awaji 2nd Anniversary Campaign 開催!

Wellis Villa Awaji 2nd Anniversary Campaign 開催!

2025.07.03 | Other

Wellisの体験型宿泊施設、「Wellis Villa Awaji」が7月3日に2周年を迎えました。たくさんの素敵なお客様に恵まれ、支えていただいたことに心より感謝申し上げます。オープン2周年を記念して、7月3日本日より2nd Anniversary Campaignを開催!「Wellis Villa Awaji」「Wellis Villa HANARE」各施設1組様、計2組様をご招待いたします。📢2nd Anniversary Campaign詳細◆応募期間2025年7月3日(木) 〜 2025年7月18日(金) ◆応募方法1.Instagram公式アカウントの@wellisvillaawaji、@wellis.jp、@wellisvillahanareのアカウントをフォロー2.Instagramキャンペーン投稿に「いいね」をしたら応募完了※全てのアカウントをフォローしてください。※既にフォローしていただいている方は、「いいね」するだけで応募完了となります。※Wellis Villa Awaji、Wellis Villa HANAREでの宿泊体験をInstagramにご投稿いただける方に限ります。※アカウントの公開設定を必ず「公開」にしてください。 ◆当選商品・Wellis Villa Awajiでの宿泊権(1組様)・Wellis Villa HANAREでの宿泊権(1組様)※1泊2日の宿泊をプレゼントいたします。※宿泊時、Instagramのフィード投稿を必ず1投稿をお願いいたします。※Wellis Villa Awajiの当選人数は1組様(1組2〜10名様まで)です。※Wellis Villa HANAREの当選人数は1組様(1組2名様まで)です。※交通費は当選者様負担となります。ご了承ください。※2025年9月29日(月)〜2025日10月30日(木)の平日(日曜日〜木曜日)の期間中での宿泊が可能です。※宿泊いただく期間は、金土・祝前日を除きます。※宿泊希望人数や希望日は当選後に改めてお伺いします。※今回の宿泊はお食事等の提供はございません。当選者様ご自身でご用意ください。 ◆応募条件以下の条件を全て満たした方のみキャンペーンの対象となります。・Instagramのアカウントをお持ちの方・日本国内に在住の方・宿泊時にInstagramのフィード投稿を1投稿実施していただける方・本キャンペーンの応募規約をよくお読みのうえ、内容に同意された方※20歳未満の方が応募されるには、保護者の同意が必要です。※当社関係者及び当キャンペーン関係者の応募はできません。 ◆応募規約はこちらhttps://wellis.jp/blogs/news/wellis-villa-awaji-2nd-anniversary-campaign Wellis...

もっとみる
Wellis BABY ふるさと納税に

Wellis BABY ふるさと納税に

2025.06.27  

Wellis BABY―赤ちゃんの肌にやさしい、オーガニックコットンの贈り物 Wellis(ウェリス)はブランド立ち上げ当初から、赤ちゃんのための高品質なベビープロダクトの開発に取り組んできました。大人の約1/2の薄さと言われるデリケートな赤ちゃんの肌を、やさしく包み込むために生まれたのが、「Wellis BABY(ウェリスベビー)」です。 GOTS認証取得のオーガニック素材で、赤ちゃんに安心と安全を Wellis BABYでは、世界基準のオーガニック認証「GOTS(Global Organic Textile Standard)」を取得した最高級オーガニックスーピマコットンを使用。縫製糸やバイアステープに至るまで、すべてがオーガニックコットン素材です。赤ちゃんの敏感な肌にも、安心してお使いいただけます。   独自開発のロングパイルで、ふんわり柔らか&毛羽立ちにくい Wellis独自のロングパイル製法により、ボリューム感がありながらも毛羽立ちにくく耐久性に優れた生地を実現。染色や精錬工程にもこだわり、何度もテストを重ねて完成したベビーアイテムは、赤ちゃんの肌に優しく寄り添い、快適な使い心地と安心感を提供します。   出産祝いにもぴったり!豊富なラインナップで成長に寄り添う Wellis BABYでは、出産祝いにも人気の「おくるみ」「スリーパー」「スタイ」など、全7種類のラインナップをご用意。吸水性に優れ、柔らかな肌触りで、赤ちゃんの成長をやさしくサポートします。 おしゃれで選べるカラー展開。赤ちゃんの個性に合わせて 定番人気の「ナチュラルホワイト」「グレー」「ネイビー」「ボルドー」に加え、以下のような新色も登場 コットンフラワー柄:シンプルで可憐なデザイン さくら:やさしいピンクで愛らしさアップ ミモザ:幸せを象徴するあたたかなイエロー あじさい:爽やかで印象的なブルー 赤ちゃんの衣類やお部屋の雰囲気に合わせて、自由にお選びいただけます。 「ふるさと納税」でお得にWellis BABYを手に入れよう Wellis BABYの製品は、ふるさと納税の返礼品としてもお選びいただけます。ふるさと納税とは、応援したい地域に寄付を行い、特産品や魅力的な返礼品を受け取れる制度。2,000円の自己負担で、地域貢献と高品質なベビー用品の両方を手に入れることが可能です。 タオルの名産地、大阪府・熊取町からお届け Wellis...

もっとみる